工事をされる際は
(ガス管損傷事故防止のお願い)
        工事をされる際は事前に埋設協議をお願いします
道路を掘削される皆様へ
 
              
                  大牟田ガスでは日頃よりガス導管の破損事故について、防止対策の強化を図っております。
                  工事の施工前にガス管破損防止の為に事前に埋設協議をお願いします!
                  
                  事前の埋設協議が無いまま工事を施工されガス管を破損されますと、お客さまや工場等へのガスの供給に支障をきたすと共に、工事の工程にも支障をきたす事となりますので、施工される皆様や付近のお客さまの安全確保のため、事前の埋設協議を宜しくお願い申し上げます。
                
プロテクターに注意!
              下図は当社がご利用しているプロテクターです。
              型式は、用途により異なりますので注意して下さい。
              付近を工事される場合は、必ず当社と埋設協議をして下さい。
            
ガス管破損事故例
- 
                掘削   
- 
                くい・矢板打ち   
- 
                推進   
- 
                舗装工事   
- 
                ボーリング工事   
敷地内工事をされる皆様へ
              近年、特に敷地内・建物内において【家屋の解体、増改築、車庫築造、造園、整地 等】誤ってガス管を破損する事故が増えています。
              より安全な工事を進めて頂く為にも、事前の工事連絡をお願いします。
            
- 
                家屋の解体   
- 
                増改築   
- 
                車庫築造   
- 
                造園   
- 
                整地   
(※ 無断で撤去・移設を行った場合、法令による処罰の対象になります。)
ガス事故防止のためのご注意
- 大牟田ガスと事前協議を行う(工事上の注意点についてご説明いたします)
- ガス管の位置確認(ガスメーター、立上り管、道路からの引込み位置 等)
- 作業者への周知・徹底
- ガス管付近の掘削は手掘りにて行う
- 敷設位置はガス管との離隔距離を十分取る
埋設協議のご連絡は
              「安全対策協議書」をご準備しておりますが、FAXによる埋設協議も受付けております。
記入要領は「安全対策協議書(例)」をご覧下さい。
            
              位置図、工事設計図(平面図・断面図・掘削位置 等) をFAXにてお送り下さい。
                当社より協議回答を致します。
              
              立会連絡の際、社名・工事場所 をお教え下さい。
              不明な点が御座いましたらご連絡下さい。
            
 
       
               
               
              