検針・安全点検
検針
弊社では、ガスご利用料金を算出するために、各ご家庭毎月定まった日にガスメーターの検針にお伺いし、ご利用量の確認をしております。(暦により多少前後有り)その際、検針票「ガスご利用料金のお知らせおよび口座振替済のお知らせ」を投函し、毎月のご利用量や料金などをお知らせしております。
「ガスご利用量のお知らせ」(検針票)の見方
- 
                      1 供給地点特定番号 
- 
                      2 ご契約者名義 
- 
                      3 ご利用期間 
- 
                      4 当月のガスご利用量 
- 
                      5 当月の請求予定額 
- 
                      6 現在のお支払方法 
- 
                      7 当月基本料金 従量料金単価 
- 
                      8 契約メニュー 
- 
                      9 次回の検針予定日 
- 
                      10 ご請求予定金額の内訳 
- 
                      11 翌月の従量料金単価 
- 
                      12 前月分のガス料金領収書 
 (口座振替払用)
 
                ※左右に動かしてご覧ください
安全点検について
都市ガス
ガス設備の安全点検とは、お客さまにガスを安全にお使いいただくため、ガス事業法に基づき、4年に一度行うガス設備の漏えい検査、ガス消費機器の給排気設備調査です。
- 
                調査は4年に一度 すべてのお客さまが対象 ※1 
- 
                点検費用は無料 ※2 
- 
                立ち会いが必要 ※3 所要時間は10~15分 ※4 
- 
                  ※1 大牟田ガスと都市ガスのご利用契約のあるお客さま全てが対象となります。 
- 
                  ※2 設備改善や修繕の必要がある場合、その費用はお客さまのご負担となります。 
- 
                  ※3 点検当日は、お客さま宅の屋内に入り点検をさせていただくため、立ち会いが必要です。 
 (お客さまご利用のガス設備によっては、屋外のみの点検になる場合もあります。)
- 
                  ※4 所要時間はお客さま宅のガス設備により異なります。 
