地震の時は

地震のときは、身の安全を最優先に!

まずは机の下に身を隠すなどをしてください。
震度5相当以上の地震の場合は、ガスメーター(マイコンメーター)が自動的にガスを遮断します。
あわてず落ち着いて行動しましょう。

揺れがおさまったら、ガスの火を確認!

ガス機器を使用していた場合、火を確認してください。
火が点いている場合は、火を消しガス栓も閉めてください。

もしも、ガス臭いと感じたら

ガスの臭いがしたら、火気を使用したり換気扇や電気のスイッチには絶対に触らないでください。
窓を開けて換気をし、元栓を閉め、すぐに大牟田ガスへ連絡してください。(TEL:0944-53-1021)

自然災害のあとに再度ガスを使うときは

次のことを確認しましょう

  • ガスの臭いがしないか
  • ガス機器本体に変形や破損等の異常がないか
  • 煙突式など屋内外の給排気設備に異常がないか(外れ・凹み・穴あき、給気口がふさがっていないか)
  • ガス接続具が正しく接続されているか(接続具に外れがないか)
  • 普段と異なるガスの燃え方をしていないか
1万人の総踊り
リレーマラソン
リレーマラソン

もしも停電が起きたら

停電中は換気扇が動かず、夜間であればガス機器がよく見えません。
ガス機器を使用する場合は、窓を開けるなど換気を十分に行ってください。
※コンセント接続などにより電気を使用するガス機器は、停電時にはご使用いただけません。

上記の異常がなく、再度ガスを使うときは、「マイコンメーターの復帰操作」を行ってください。