ガスのご利用開始
お引越しの際はご連絡をお願いします。
ガスのご利用開始とご利用中止の際はお早めにご連絡をお願いします。
当社係員がお伺いして、お客さま立会のもとお手続きを行います。
1.開栓のお申し込み
お引越しなどでガスを新たにご利用になるときは、一週間前までにご連絡ください。当社係員がお伺いしてお客さま立ち合いのもとガスをお開けします。
※ガスのご利用開始時には立ち合いが必要です。
ガス漏れや点火状況などの点検を行い、ガスの安全なご利用方法についてもパンフレットにてご説明いたします。
また、料金のお支払いの手続きも併せて行いますので、ご連絡時にお支払方法をご指定ください。
所要時間はおおよそ30分~60分です。
ガス料金の支払い方法についてはこちら。
(※お申し込みいただいた日時を変更される場合も、必ずご連絡お願い致します。)
-
※
ガスご利用開始日(入居日)当日にご連絡いただきましたお客さまに関しましては、誠に不本意ながら当日開栓の対応が取れない場合もございます。あらかじめご了承下さい。
-
※
特に、3~4月・9月の引越しシーズンはご依頼が混み合いますので、お客さまへご迷惑をお掛けしないためにもお早めのご連絡をお願いいたします。
2.お申し込み時にお伺いする情報
- ご契約者(ご入居者)さまのお名前(※漢字、よみがな)
- ご住所(マンション・アパートの場合は、物件名・号室まで)
- お電話番号(開栓日当日もご連絡が取れるご連絡先)
- 開栓立会い希望日と時間帯
下記ご希望の時間帯をお知らせください。
訪問時間帯 9:00〜12:00 9:00〜12:00 15:00〜17:00 -
ガス料金支払い方法(クレジットカードもしくは口座振替)
3.当日(開栓日)にご準備いただくもの
- お使いになるガス機器 ※1
- 認め印(口座振替の方は銀行のお届印)
- 預かり保証金 ※2
-
※1
当社が供給しているガスは「プロパンガス(LPガス)」です。プロパンガス用以外の機器はご利用いただけません。
ご利用されるガス器具に貼付してあるラベルを必ずご確認ください。 -
※2
開栓のお申し込みのご連絡をいただいた際に保証金の有無をお伝えし、当日(開栓日)にお伺いした係員がお預かりいたします。お預かりした際には「保証金預かり書」を発行いたします。
お預かりした保証金は、お引越しの時に「保証金預かり書」と引き換えにお返しいたします。
「保証金預かり書」は、大切に保管してください。
ガス種とガス機器
大牟田ガスが供給している都市ガスの種類は13Aです。
お住まいの地域によって、ガスの種類は都市ガス(12A、13A)もしくはプロパンガスのいずれかとなります。ガス機器とガスの種類が合っていないと、正常な燃焼をせず、大変危険です。他の都市ガス会社供給区域からお引越しして来られる方は、ガス機器のガス種に注意してください。
また、お持ちのガス機器のガス種と、お届けしているガスの種類が違っていても、ガス機器の部品を交換すれば、お持ちのガス機器でも使用できます。費用はメーカー・ガス機器によって異なりますので、ご相談ください。
プロパンガスから都市ガスへご変更を希望される方
都市ガスのお申し込みからご利用開始まで
プロパンガスから都市ガスへの切り替えにつきましては、お手続きも簡単。工事も通常は1日で終えることができます。お問い合わせから切替作業まで以下の通りで行います。
-
STEP 1
お問い合わせ・相談
お客さまよりお問い合せを頂き、都市ガスご利用予定の周辺のガス管の調査を行ないます。
ガス管が埋設されており、都市ガスが供給可能であればお申し込みいただくことが可能になります。
疑問やご相談などもお気軽にお問い合わせ下さい。 -
STEP 2
お申し込み
お申し込み内容をご確認・ご検討していただいた後、ご承認をしていただけたら、工事予定日の打ち合わせをし切替工事の契約をしていただきます。
-
STEP 3
現在ご利用中のプロパンガス販売店様へのご連絡
お客さまより、現在ご利用中のプロパンガス販売店様へのご連絡をして頂きます。
現在ご利用中のプロパンガスが大牟田ガスの場合はご連絡は不要です。 -
STEP 4
工事から利用開始まで
打ち合わせ内容に沿って工事を開始いたします。工事は1日程度で終了いたします。工事完了後、ガス器具やガス配管の点検などを行い、その日からガスをご利用いただけます。