お店でガスを使おう!

お店でガスを
快適&安全に使おう!
業務でガスを使う人、
みんなでチェックしましょう。

厨房でガス機器をご利用中は、換気扇、排気ファンなどで必ず換気を!

換気を行なわなかったことによる一酸化炭素中毒事故が発生しています

ガスが燃焼するには新鮮な空気(酸素)が必要です。空気が不足すると、不完全燃焼をおこし、一酸化炭素中毒の原因となり、死亡事故につながる恐れがあります。ガス機器をご利用するときは、必ず換気扇を回すか、換気装置を動かし、換気をしましょう。

湯沸器をご利用のときは、特に注意を!

給排気設備の不備は、一酸化炭素中毒の原因になります。 換気扇などで換気されていることを必ず確認してください。
仕込み、後片づけなどで湯沸器をご利用する時も、換気を忘れずに!
大きな厨房などでは、お湯をご利用している場所と湯沸器を設置している場所が離れている場合があります。換気装置が作動していることを、必ず確認ください。

給気口の前には、モノを置いたりしないでください

給気口は、新鮮な空気を補給する大切なものです。絶対にふさがないでください。ガス機器のご利用中に、イヤな臭いがしたり、目に染みたりしたら、ガス機器のご利用を中止し、窓や扉を開け、空気の入れ替えを行い、すぐに販売店に連絡してください。

給排気設備の不備は、一酸化炭素中毒の原因になります。

屋内の空気を燃焼に使う「半密閉式ガス給湯器」をご利用している場合は、薬品により排気筒が腐食すると排気が室内に漏れてしまい、一酸化炭素中毒の原因となり、死亡事故につながることもあります。思わぬ事故を防ぐため、燃焼用の空気を屋外から取り入れて、排気を屋外に出す密閉式ガス給湯器への取替をおすすめします。

ガス機器を正しく安全にご利用し、日頃から点検やお手入れを大切に

スノコの下のガス管も、要チェック!

厨房内のガス管は、調理でご利用する水分や塩分・酸がついて、腐食しやすくなります。
ガス管が腐食していないか、定期的に点検してください。
スノコを敷いている場合は、ときどきスノコをあげて、ガス管を点検しましょう。
腐食などが見つかったらすぐにガス機器のご利用を停止しガス事業者に連絡してください。

排気ダクトは、普段から清潔に!

排気ファンのフード内は、普段から清掃を心がけましょう。
ダクト内や換気扇についた油やホコリがたまると、ダクト火災の原因となります。
また、ガス管をときどきチェックすることも忘れずに。
厨房などでは水分や塩分・酸が付着して腐食しやすくなります。

給排気設備をチェック

煙突などの給排気設備は、はずれたり腐食がないかチェックしましょう。鳥が巣を作ったり、異物が詰まることもあります。 また、理・美容室、クリーニング店など特殊な薬品をご利用するお店では、腐食性ガスがガス機器内に入り腐食しやすくなります。半密閉式ガス給湯器は、定期的に点検しましょう。

古くなった消費機器は早めにお取替えください

プロパンガスの事故原因の大半がガス機器の操作ミスや機器・設備の不良によるものです。
そのほとんどは安全装置の付いた各種ガス機器をご利用していれば妨げたと考えられます。
ガスを安全にご利用いただき、プロパンガスによる事故を未然に防止するために、安全型ガス機器へのお取替えをおすすめします。

不完全燃焼防止装置付 小型湯沸器

換気不良などでガス機器が不完全燃焼をおこすと、自動的にガスをストップさせるのが、不完全燃焼防止機能です。
一酸化炭素中毒の防止にもなり安心してご利用できます。

ガス臭いと感じたら、すぐ大牟田ガスへ!

ガスご利用中に異常を感じた場合は大牟田ガスへご連絡を。
危険を感じた時は、お客さまをすぐ安全な場所に誘導してください。
地震や火災の時も、あわてずに!
あせらずに、ご自分の安全を確保したあと、ガス栓を閉めてください。